ひとり一品持ち寄りごはん会byキッチンクラブ
【おかず一品持って集合!】 甘さも苦さもしょっぱさも、みんなで分かち合って楽しもう。 世界がのびのび広がります。 どなたでもお越しください。 日時:2月12日 (水), 3月11日(水)12:00-13:2…
【おかず一品持って集合!】 甘さも苦さもしょっぱさも、みんなで分かち合って楽しもう。 世界がのびのび広がります。 どなたでもお越しください。 日時:2月12日 (水), 3月11日(水)12:00-13:2…
福祉だろうがなかろうが、アートだろうがなかろうが。 とにかくみんなで生きようとする人たちによる、 トークやらダンス練習やら持ち寄りごはん会やら勉強会やら。 噛み合わないどうしが集まると、新しい生きる視点がうまれたりうまれ…
※2020年度の開催についてはお問い合わせください。 yamayama.art@gmail.com、090-9147-0374:朝重(ともしげ) これまでやったこと 【2019年9月8日】…
◆日時:10月25日 19:00-20:30 ◆場所:HAPS(京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339) ◆登壇者:奥山理子(みずのき美術館キュレーター)xイシワタマリ(山山アートセンター代表/Ma・ RooTs広報…
よもやま対談 「老いとアートが交差する時のAtoZ」 10月13日(日) 14:00〜15:30 イシワタマリ氏 (山山アートセンター主宰)x塩見直紀氏 (福知山公立大学准教授) 福知山市佐藤太清記念美術館が主催する…
山山こどもアート学校は、こどもたちが自分なりの歩き方を獲得していくことを願う学び場。先生はなるべくノウハウを教えず、こどもたちが自分の感覚を萎縮せずに試せる場づくりを心がけています。 秋の特別編!! シ…
このイベントの定期開催は2019年で終了しました。 *** このあたり在住のいろんな講師を迎えて毎月第開催、「おちゃめな大人のための人生応援教室」=「絵本の世界で遊ぶ日」@綾部イワンの里。1回完結、初心者歓迎。WS終了後…
かき氷機で砕いた氷を使ってにじみ絵を描いてみよう!(企画:笠間弥路) 日時 2019年7月14日日曜日 10:30 場所 シンマチサイト 京都府福知山市下新3旧さいとう家具店 ○対象:2 歳〜中学生(それ以…
矛盾の中で、考え続けること 「逡巡のための風景」は私たちが生きていく中で困難な状況に出会ったとき、異なる考えや価値観の中に揺らぎ、戸惑いながらもじっくりと自分の言葉を探ってみるための場所です。 時折、現代は生きることが困…